2010年01月25日

欠損値

Stataは欠損値は . で表されています。

もし変数1(var1)が欠損のとき
を表す条件式は
if var1==.
です。

条件式を使うときに欠損値に関して気をつけなければならないことがあります。
drop if var1>=100
このときに100以上の変数と、欠損値がdropされることになります。
欠損を残したいときは
drop if var1>=100&var1!=.
と指定しなければなりません。



Posted by andy at 10:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。